「大学職員の仕事ってどんなもの?」
「楽って聞くけど本当?」
自分が大学生の頃大学職員をまじまじと観察した人は少ないと思います。
また世間でもあまり認知されていないため、どのような仕事をしているかなかなかわかりません。
そこで今回は大学職員の仕事にまつわる記事をまとめました。
大学職員は何をするのかイメージを持てれば幸いです。
では大学職員の魅力ある世界へいってらっしゃい!
\ ▼非公開求人多数!情報を逃さない!▼ /
おすすめ転職サイト
【専任職員(正社員)を目指す】
▶リクナビNEXT・リクルートエージェント

大学職員はどんな仕事?
事務作業を中心にしながらも、企画、営業などなんでもする。
大学職員の面白いところの1つですが、大学職員はなんでもします。
世間では事務職員という認識の方が多いと思います。
決して間違いではありませんが、事務作業だけでなく、企画・営業なども部署によっては行います。
昨日まで経理業務をしていた人が明日から就職業務になるような不思議な仕事です。
最初は戸惑うかもしれませんが、慣れれば次は何できるかなと楽しみになってきます。
魅力あふれる仕事です!
\ ▼非公開求人多数!情報を逃さない!▼ /
おすすめ転職サイト
【専任職員(正社員)を目指す】
▶リクナビNEXT・リクルートエージェント
《完全ガイド》大学職員の仕事にまつわる全て!
①大学職員の《部署別》仕事内容!
-
【大学職員の配属部署】大学職員の部署別の《仕事内容》を徹底解説!部署事情
「大学職員の部署ってどんなものがあるの?学生対応するだけじゃないの?」 大学に通われていた方は学生時代に事務職員と接する機会は決して多くなかったと思います。 ...
続きを見る
②大学職員って1日何してるの?
-
【大学職員の1日】大学職員って一日何をして過ごしているの・ルーティン業務ばっかり?大学職員の働き方事情
「大学職員って1日どんな仕事をして過ごしているの?」 今回はそんな疑問にお答えします。 大学職員の1日をイメージしやすいように、課別の業務に分けて3パターン紹 ...
続きを見る
③大学職員のレベルってどんな感じ?
④大学職員のモチベーションについて
-
【実際どうなの?】大学職員は楽?激務?モチベーション維持が難しいのが大学職員のつらいところ。楽・激務事情
「大学職員って本当に楽?激務じゃない?」 今転職を考えている方もどこかで必ず 「大学職員=楽」 という言葉は聞いたことがあると思います。 認識あ ...
続きを見る
⑤大学職員の異動・配置転換はあるの?
-
【法人内の他の学校への異動もあります】大学職員の異動事情
「大学職員って異動あるの?」 今、大学職員へ転職を考えている方はそのような疑問を持たれる方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は   ...
続きを見る
⑥大学職員のストレス事情
-
本当につらい【ストレス・うつ・休職】大学職員にも闇はあります。変な人は多め。ストレス事情
「大学職員ってストレスなんてあるの?」 「現役だけど大学職員つらい・・・」 このように思われている方もいるのではないでしょうか。 今回は大学職員 ...
続きを見る
⑦大学職員の残業はある?ない?
-
【残業は多い?】私立大学職員の残業時間・残業代は?大学職員の残業事情
大学職員って残業多いのかな? 今回は について紹介します。 私立大学職員の残業って多いの? 基本的に少ないです。 周 ...
続きを見る
⑧大学職員の呼び名《専任職員?》
-
【正社員?専任職員?身分って何よ】大学職員の呼び名の不思議について
「専任職員って何?」 今回はかなりマニアックな記事になります。 ニーズないかもしれませんね笑。 大学職員を目指している方は用語チェ ...
続きを見る
⑨大学職員の恋愛事情
-
【職場恋愛・結婚は多い?】出会いは少なめ⇒自分からアグレッシブに!大学職員の恋愛事情
「大学職員って出会いあるの?」 今回は情報が少ない大学職員の恋愛事情について紹介します。 ※管理人の大学ベースの話であることを念頭に読んでいただ ...
続きを見る
⑩大学職員の男女比
-
【男女比ってどうなってるの?】大学職員の男女比構成事情
「大学職員って男女比どうなっているの?」 大学教員の男女比は公表されている大学がほとんどですが、大学職員の男女比はあまり公表していない大学がおおいですね。 公 ...
続きを見る
⑪大学職員の飲み会について
-
【強制参加?プライベート重視?】大学職員の飲み会事情
「大学職員も飲み会ってあるの?激しい?」 プライベートを大事にしたい人からすれば、飲み会は嫌なイベントですよね。 そこで今回は といった大学職員 ...
続きを見る
⑫大学職員は部活に関われる?
-
大学職員でも部活動の指導(顧問・コーチ)はできる?また大学職員の部活は存在する?大学職員の部活事情
「大学職員になったのであれば学生と一緒に部活をしたい!」 と思われる方もいるのではないでしょうか そこで今回は など大学職員は「学 ...
続きを見る
⑬大学職員の服装について
-
【服装は何着ればいい】大学職員はスーツ?大学職員の服装事情
大学職員の勤務中の服装って決まりある? いざ転職を試みるときに疑問に思うことがあるかもしれません。 今回は といったことについて紹 ...
続きを見る
⑭私立中高の仕事内容は?
-
《実際の仕事内容》私立中学・高校の仕事内容について紹介します。派遣さん含めて
私立中学・高校の事務職員興味あるけど、どんな仕事しているの? このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は について紹介 ...
続きを見る
\ ▼非公開求人多数!情報を逃さない!▼ /
おすすめ転職サイト
【専任職員(正社員)を目指す】
▶リクナビNEXT・リクルートエージェント
《大学職員へ転職したい方へ》
大学職員転職は情報戦
大学職員の転職は情報線です。
なぜなら大学はいつ求人が出てくるかわからないからです。
昨年は求人を出していても今年は出さないという大学も多数あります。

まずは大学職員の求人情報を逃さないようにすることが重要です。
昔は大学も縁故やハローワーク、大学に求人を出す程度でしたが、今は転職サイトをようやく使うようになりました。
そのため転職サイトは最低2つ以上登録しておくことをおすすめします。

今のあなたの置かれている状況で、登録する転職サイトを使い分けておけば大丈夫です。
CASE1:大学職員に少し興味がある程度(まだ本気で転職を考えているわけではない)場合
✔まだそこまで本気で転職を考えているわけではない
✔少し大学職員に興味がある程度
⇒求人が見れるリクナビNEXTやマイナビなどに登録しておけばOKです。
必要なときに求人を確認できます。

無料登録方法
\ ▼登録はこちら▼ /
CASE2:大学職員含めてわりかし本気で転職を考えている場合
✔本気で大学職員含め他業種も転職を目指している
✔転職のサポートも欲しい
⇒密に連絡をとってくれるリクルートエージェントなどエージェント系の転職サイトに登録しておくことをおすすめします。
特にエージェントは非公開求人を持っているので、情報を逃したくないときはエージェント系サービスがおすすめです。
また大学によっては求人期間がとても短いところもありますので、求人情報は常に入るようにしておきましょう。
\ ▼非公開求人多数!情報を逃さない!▼ /

おすすめ転職サイト
【専任職員(正社員)を目指す】
▶リクナビNEXT・リクルートエージェント
【おすすめ派遣会社】
▶マイナビスタッフ・求人数トップクラス!派遣のことならテンプスタッフ
▼大学職員採用側の事情▼
-
【激ムズ?狭き門!?】私立大学職員への転職は難易度高そう!新卒・中途の倍率はどのくらい?転職難易度事情
「大学職員への転職って難しそう」 「倍率高そう」 そこで今回は といったことについて紹介します。 &n ...
続きを見る
【参考】あなたの現在の市場価値を確認
こちらは大学職員の話とは少しずれますが、現在の自分の市場価値をご存知でしょうか。
(画像引用:ミイダスHP)
私も何かあったときのために登録しているのですが、ミイダスであれば簡単に現在の自分の市場価値を計算してくれます(勇気づけられると思います)。
転職は考えているだけではなくやはり「少しでいいから行動をおこしておく」が大事なので、自分の市場価値を把握しておくことは重要です。
また企業からメールでオファーがきたりもするので、今「転職を考えているだけ」の方には転職活動の最初のステップとしては登録しやすいです。
なんとなく転職市場の雰囲気がわかります。
「転職」を少しでも考えている方の何か参考になればと思い紹介させていただきました。
市場価値の調べ方
\ ▼市場価値の把握はこちら▼ /
まとめ
大学の業界研究に役立つ▼

大学職員の仕事内容について理解は深まったでしょうか。
興味ある方はぜひ大学職員を目指しましょう!
\ ▼非公開求人多数!情報を逃さない!▼ /
おすすめ転職サイト
【専任職員(正社員)を目指す】
▶リクナビNEXT・リクルートエージェント
一緒に働けることをお待ちしております!